

過去のトップコンテンツ 直近

第24回小中学生俳句大会作品募集
第24回小中学生俳句大会
投句料 無料(1人1句)
応募締切 2022年7月22日(金)当日消印有効
(メールでの提出も同日まで)
所定の応募用紙、もしくはExcelファイルのフォーマットを使用し、「学校名」「学年学級名」「漢字氏名」「ふりがな」をご記入の上、学級学年ごとにまとめて学校単位でご応募ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第24回小中学生俳句大会表彰式
期日 令和4年9月25日(日)
日程 受付 午前9時30分~
表彰式 午前10時~10時40分
会場 高山村公民館3階講堂
長野県上高井郡高山村大字高井4972(高山村役場隣)
電話 026-214-9762
特選入賞者の方に表彰式のご案内をしています。
入選入賞者の方には、表彰式終了後に学校を通じ賞状と記念品、作品集を送付します。また、応募校に作品集を送付します。

俳句大会:第26回一茶ゆかりの里俳句大会
表彰式 令和4年10月23日(日)
会 場 高山村公民館3階講堂
受付 午前10時
表彰式 午前10時30分
※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、
表彰式のみの開催とさせていただきます。

【イベントのお知らせ】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベント最新情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高山小学校俳句展
令和5年3月15日(水)〜3月31日(金)
日頃俳句の創作活動に取り組んでいる高山小学校で実施した高山小学校俳句大会において
「高山俳句の会奨励賞」に入賞した60作品を、入賞されたみなさんの直筆で展示します。
高山小学校のみなさんの心温まる作品を、この機会にぜひご覧ください。
※企画展の観覧は無料です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第12回一茶の句俳画コンクール展
令和5年2月14日(火)~3月12日(日)
俳画コンクール応募作品を展示します。
みなさんの素敵な作品とともに一茶の俳句に親しんでみませんか。
※企画展の観覧は無料です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【イベントのお知らせ】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベント最新情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
句碑めぐり(高山村生涯学習事業)
バスに乗って村内の句碑をめぐります。
山田温泉の足湯で休憩もあります。
村内の身近な句碑文化にふれてみませんか。
日時 令和4年7月9日(土)
午前8時45分~12時
集合場所 一茶館駐車場集合
参加費 100円
定 員 15名(定員になり次第締め切ります。)
申込締切 6月30日(木)
お申込み 高山村公民館 TEL 026-214-9762
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【イベントのお知らせ】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベント最新情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・春の草花の展示(終了)
村内の方々が育てた朱鷺草やサクラ草など春の草花の展示をおこなっ
ております。
お気軽に見にお出かけください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・企画展
高山村絵画クラブ展(終了)
令和4年5月8日(日)まで
一茶館村内の絵画クラブの方々の作品を展示しています。
絵画クラブ展は無料で観覧いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・高山村生涯学習事業の一環として俳画教室を開催します。(全2回)
第1回 令和4年6月25日(土)午前9時30分~11時30分
第2回 令和4年7月 2日(土)午前9時30分~11時30分
場所 一茶ゆかりの里一茶館 1階ロビー
定員 親子5組、一般5名
参加料 参加費100円、材料費200円
お申込み 高山村公民館 ☏026-214-9762
(6月10日(金)締切 ※定員になり次第締め切ります。)
村内希望者が優先となります。詳しくはお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【イベントのお知らせ】
ご入館の皆様へ(お願い)
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、
ご来館いただくみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
※ご来館いただく前に
・緊急事態宣言、まん延防止等重点措置に該当する地域からの来館はお控えください。
・濃厚接触者、流行国からの帰国後等保健所、検疫所から健康観察を指示されている期間の方は、来館をお控えください。
・入場制限を設けている場合があります。大人数でのグループでの来館は、事前にご相談ください。
・ご来館の際には、マスクの着用をお願いします。
※館内でのお願い
・マスクを着用のうえ、入館時の手指消毒、検温、ご記名をお願いいたします。
・平熱とくらべて高い発熱が確認された方、体調不良の方の入館をお断りさせていただきます。
・お客様同士の距離を開けてご観覧ください。
・館内でのご飲食はお控えください。また、ゴミの持ち帰りにご協力ください。
・来館中に体調を崩された場合は、スタッフにお声がけください。
・当面の間、喫茶コーナーの営業をおやすみします。
当館では、スタッフの検温、健康チェックをおこない、館内の清掃、消毒、十分な換気をおこなっております。
来館者、スタッフの感染が確認された場合は保健所等と適切に連携し対応いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

句碑拓本展
令和3年9月19日(日)〜11月3日(水)
高山村の拓本の会の皆さんが作成した拓本作品の内、高山村の一茶句碑の拓本を中心に展示しています。
この拓本展のみの観覧は無料です。

第19回一茶ゆかりの里フェスタ
2021年7月18日開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止とさせていただきます。

第11回俳画コンクール募集
一茶の俳句を題材にした俳画を募集しています
応募締切 令和4年1月10日(月)
結果発表 令和4年2月15日(火)
一茶館と一茶館ホームページに掲示。入賞者へは直接通知します。
第11回俳画コンクール詳細チラシ応募票をダウンロード

第23回小中学生俳句大会
小中学生俳句大会投句料無料、1人1句。
募集締切:2021年7月26日(月)
表彰式・紙芝居上演:2021年9月26日(日)→中止
第23回小・中学生里俳句大会

第23回小中学生俳句大会
「第23回一茶ゆかりの里小・中学生俳句大会表彰式中止」
表彰式 2021年9月26日(日)
上記を予定しておりますが新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止することといたしました。
選句の結果入選された皆様には表彰状等を送付させていただくとともに、投句いただきました学校に作品集を送付させていただきます。

俳句大会:第25回一茶ゆかりの里俳句大会結果発表
投句締め切り 2021年8月13日(金)(当日消印有効)
入賞句一覧をお知らせ致します。
第25回一茶ゆかりの里俳句大会入賞句ダウンロード

高山村俳句会展
開催期間:令和3年5月23日(日)〜7月13日(火)
村で活動している俳句会の俳句作品を展示します。

俳句大会:第24回一茶ゆかりの里俳句大会 表彰式中止
投句締め切り 2020年8月10日(月)(当日消印有効)
俳句大会・表彰式 2020年10月18日(日)
上記を予定しておりますが新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止することといたしました。
選句の結果入選された皆様には表彰状等を送付させていただくとともに、投句いただきました全員の皆様に作品集を送付させていただきます。

個人コレクション展
個人コレクション展を開催します
令和2年12月15日(火)〜令和3年1月24日(日)
個人が集めたコレクションやアート作品を展示します。
また、あわせて昨年度の村の文化財に指定された
「藤沢焼窯跡」の関連資料も展示します。

俳句大会:第23回一茶ゆかりの里俳句大会
投句締め切り 2019年8月19日(月)(当日消印有効)
俳句大会・表彰式 2019年10月20日(日)

第22回小中学生俳句大会
小中学生俳句大会投句料無料、1人1句。
募集締切:2019年7月27日(木)
表彰式:2019年9月22日(日)
第22回小中学生里俳句大会
開催要項をダウンロードする
第22回小中学生里俳句大会
応募票(エクセル)をダウンロードフォルダーに保存する
投句用紙(PDF)を表示してダウンロードする
第21回小中学生俳句大会の特選句結果をダウンロードする
第19回小中学生俳句大会の特選句結果をダウンロードする
第18回小中学生俳句大会の特選句結果をダウンロードする

夏休み俳句教室開催 !!
一茶館で俳句の学習をしませんか。
令和元年7/31(水)8/1(木)8/2(金)*いずれか1日
■講師 高山俳壇の先生ほか
■大人の方も参加できます。(俳句の初心者のみ)
■お昼には楽しい「流しそうめん」の会を行います。
■参加費
中学生以下 200円 大人 500円(観覧料込み)

一茶館新そば祭り
一茶館新そば祭り
11月3日(日) 11:00ー13:00
一茶が逗留した離れ家で先着200名様に新そばを無料で提供します。
高山村産そば粉使用!!
入館料500円(割引券は使用できません。)

第9回一茶の句俳画コンクール展
第9回 一茶の句俳画コンクール
一茶の句を題材にした俳画を募集しています。
募集締切:令和2年1月17日(金)まで
応募無料
開催期間:令和2年2月11日(火)~3月8日(日)

第18回一茶ゆかりの里フェスタ
令和2年2月2日(日)
第18回一茶ゆかりの里フェスタを開催いたします。
おやきやピザの出店もあります。
ミニコンサート
10時~12時
12時頃より
ひんのべ汁配布!
限定約100食

令和元年 一茶新緑茶会を開催いたします。

Main Menu